Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.

?11?????????????????????????????第11回カンターラ・イニシアティブ・ジャパン・ワークグループ会合
11th Kantara Initiative JapanWG meeting minutes

...

Attendees
Fujie Naohiro, Itochu Techno Solutions
Itoh Hiroki, NTT
Kumeta Hiroshi, NTT Software
Sakamoto Yasuhisa, NTT
Suzuki Toshihiro, Oracle
Yamada Tatsushi, NTT Data

Agenda
-???????
-???????????
-???????????
-???前回議事録承認
-前回セミナーアンケート
-次年度活動方針について
-その他

Minutes

-???????

??

-???????????

?????????
?????56????????25???????31??
????????23??????????????????
??????????????????????
??????????????????????????
???????83????
???????????ML?????????
??????????????????????
???ID???????????
????????ID???OSS?????????ID??

??????????
??????????????
????????????????????
????InfoCard?????????????ID?????????
???????????????????????????

-???????????

??????????WG??????????
????????????????????????????
????????????????????????????????
????????????????
???????????????⇒?????????????????
???????????????⇒WG????????????
?????Assurance?????????????????⇒??????????????
??????????????

-???

?????????????????????PR????????
???????????????????
??????????????????????
??????????????????????????

?????前回議事録承認

承認

-前回セミナーアンケート

アンケート結果報告
参加者数約56名(内事前登録者25名、中継視聴者31名)
アンケート回数数23、母数が少ないので統計的な意味はない
業種はシステムインテグレータとベンダで約半数
職種はエンジニアが最も多く、企画、研究を合わせて7割
参加経験ありが83%で多数
セミナーを知った契機はMLと個別メールが半々
基調講演のほうが事例紹介よりやや理解度が高い
個別のID管理技術への興味が高い
自由記入として、ID管理用OSS、クラウドにおけるID管理

次回セミナーについて
4月に技術セミナーを実施する
今までカバーできなかった技術の普及を図る
例えば、InfoCard系技術、既存業務システムとID管理の接続技術など
ただし下記の会員増貢献につながるなんらかの施策を加える

-次年度活動方針について

セミナー以外の予算はWGに配分されていない。
今後は会員増・収入増に貢献しないと運営費は下りない状況。
上記のセミナー機会を有効活用して、会員増・収入増につながる活動を
したいが、なかなか良い案がない。
翻訳等の成果をメンバ限りとする⇒カンターラのオープンポリシに反する
セミナーをメンバのみ無料とする⇒WGで会計を管理するのは困難
セミナーでAssurance認定プログラム宣伝の海外中継をする⇒運用は本部というギャップあり
課題として継続的に議論する。

-その他

運営効率化の一貫として、国内メディア向けのPRコンタクトおよび
プレスリリース対応は本部に統合された。
したがって団体としての日本語訳はなされない。
日本語抄訳については都度参加者の持ち出しに依存する。

・次回会合
2011/2/23(?)16:00-17:00??????????
??????????????????00に電話会合を実施する
次回セミナーのアジェンダをほぼ決める
Next Teleconference will be held between 16:00 and 17:00 JST, Wednesday February 23rd, 2011